お正月と言ったらこれです。
『味付け数の子』
数の子はニシンの卵。二親(にしん)から多くの子が出るのでめでたいと、古くからおせちに使われました。
本来なら『本チャン』と呼ばれる塩数の子を塩抜きして味付けして頂くのですが、やはり手軽さから最近は味付け数の子が主流となっています。
一番人気はご覧のような塩数の子と見間違うほどのきれいな黄色をした「白醤油造り」となっています。
26 Dec 2012 ・ No Comment
お正月と言ったらこれです。
『味付け数の子』
数の子はニシンの卵。二親(にしん)から多くの子が出るのでめでたいと、古くからおせちに使われました。
本来なら『本チャン』と呼ばれる塩数の子を塩抜きして味付けして頂くのですが、やはり手軽さから最近は味付け数の子が主流となっています。
一番人気はご覧のような塩数の子と見間違うほどのきれいな黄色をした「白醤油造り」となっています。
22 Dec 2012 ・ No Comment
スズキはいわゆる出世魚で、成長とともに呼び名が変わります。ただし、地方によって呼び名は様々に異なり、統一的な定義はありません。
例として関東では全長 20-30cm 程度までのものを「セイゴ」、40-60cm 程度までを「フッコ」、それ以上の大きさの成熟魚を「スズキ」と呼んでいます。
今日のは30cmほどのセイゴになります。
07 Dec 2012 ・ No Comment
『塩紅さけ』を造ってます。
贈答品などにも選ばれ、高級な鮭として知られる紅鮭。
天然塩を使い体に優しい甘塩仕立てで仕上げます。
05 Dec 2012 ・ No Comment
クロマグロの幼魚です。メジマグロは赤身というよりも、全体がうっすらピンク色で若干白っぽく濁った感じの赤身です。食感は滑らかで酸味と甘味のバランスが良いです。本マグロにはない特別な美味しさがあり、これがメジの特徴となっています。