知る人ぞ知る人気商品「タイのあら」です。
刺身用におろしたタイの残りですが、カマもハラスも一番脂が乗ってるところだからこれが美味い!
実は身よりこっちの方が味わいが深く旨味が多いんです。
一般的には塩焼きや煮付けですが、おすすめは「カマの素揚げ」。
塩を擦り込んで揚げるだけ。これが鶏の唐揚げよりも油っぽくなくてヘルシー!ビールのおつまみにもピッタリです♪
亀尾鮮魚店で日々入荷している旬の新鮮な魚介類です。道民の家庭で普段食べる魚や地元の料理人が腕を振るう高級鮮魚など、亀尾の魚をご覧下さい。
本日は「コレ」をご紹介いたします。
10 Apr 2013 ・ No Comment
知る人ぞ知る人気商品「タイのあら」です。
刺身用におろしたタイの残りですが、カマもハラスも一番脂が乗ってるところだからこれが美味い!
実は身よりこっちの方が味わいが深く旨味が多いんです。
一般的には塩焼きや煮付けですが、おすすめは「カマの素揚げ」。
塩を擦り込んで揚げるだけ。これが鶏の唐揚げよりも油っぽくなくてヘルシー!ビールのおつまみにもピッタリです♪
10 Apr 2013 ・ No Comment
「ババガレイ」のことを「ナメタガレイ」と呼ぶ地方が多いですが、ここ北海道ではこの「柳ガレイ」のことを「ナメタガレイ」と呼んでいます。
やはり干物にすると最高に美味しいです。
皮はパリッと中はふっくら。淡泊な中にも上品な旨味があります。
10 Apr 2013 ・ No Comment
上品な甘さとクセのない白身なので、古くから高級魚として扱われ、京料理などには欠くことの出来ないもの。
薄塩をしてから昆布〆にして刺身、和え物、酢の物、繊細な椀物にもよく使われます。
洋食の食材としても淡白な魚なので、ポアレやグリエ、ムニエルなど幅広く合います。
06 Apr 2013 ・ No Comment
正式な和名はエゾキンチャクガイ、ホタテ貝と同じイタヤガイ科です。
産地によって呼び名が違ったりするのですが、北海道では骨張ったおばあちゃんの手に似ているので「ババ貝」って呼ばれています。
食べ方はホタテと一緒で、貝柱をお刺身、貝ヒモの部分を煮付けたり、バター炒めが一般的。カレーに入れるとおいしいです♪
06 Apr 2013 ・ No Comment
旬を感じさせる味覚として知られる鮎は、優美な姿と独特の香りから「川魚の女王」と呼ばれています。
きれいな川にしか生息できないといわれていますが、静岡県ではきれいな地下水を利用して、鮎の養殖を行っています。
料理方法としては塩焼きが有名ですが、天ぷらや田楽など、いろいろと楽しめます。